弊社の強み
どんな高木も
安心してお任せください
-
高さ・太さのある木も対応可能です
高さ10m以上の高木や太径木も施工実績あり!高さ10m以上の高木や太径木など、難易度の高い樹木でも施工実績があります。
重機が入らない高所作業でも、周囲の植栽を傷めずに安全に伐採・撤去いたします。状況によっては剪定でリスクを下げるご提案も可能ですので、まずは現地の状況をお知らせください。 -
急斜面や狭小地
でも
対応します重機が侵入できない斜面や狭いスペースでも、ツリークライミング技術を持つ「空師」や有資格の作業員が対応します。
こうした現場に慣れた職人が在籍しており、安全第一で作業を進めますのでご相談ください。 -
近隣配慮と
万一の補償体制住宅地や施設の近くでは、周辺住民への事前挨拶や騒音対策を徹底します。万が一の設備損壊に備え、作業保険などで補償対応できる体制を整えていますので、安心してご依頼いただけます。
-
作業後の清掃・マナー
を徹底します現場の清掃や廃材処理、作業員の身だしなみや言動に至るまで、丁寧な対応を心がけています。
ご依頼者さまや近隣の方にご負担をかけないよう、最後まできれいに仕上げます。
こんなお悩みは
当社にお任せください

当社は通常の伐採業者や造園業からの依頼に応じ、特に難易度の高い現場を専門に扱う特殊伐採チームです。高所や狭所での作業を得意としており、周囲への配慮を徹底した上で安全に施工します。
実績と体制について
高所作業で8年以上の無事故実績があります。高木や難所での伐採実績は1,000件以上を誇ります。ツリークライミングの熟練者(空師)が在籍しており、在籍年数は10年以上のスタッフが対応します。有資格者が現場を担当し、10m以上の樹上作業にも対応可能です。重機が入らない現場や道路占有が必要な作業についても、事前に綿密な計画を立てて安全に実施しております。
対応力と安心感
これまでに対応できなかった樹木はなく、あらゆる制約下でも確実に作業を完了しています。高所作業の安全管理、周辺住民への配慮、保険や補償体制なども整えていますので、安心してご依頼ください。まずは現地調査のご相談をお待ちしております。
特伐PRO SAMPLEとの
サービス比較表
横にスクロールできます→
サービス内容 | 特殊伐採専門のプロ集団 特伐PRO SAMPLE |
ポータルサイト加盟店 | 普通の伐採会社 |
---|---|---|---|
費用の節約 |
○ 自社で一貫管理を行うため、中間マージンを抑えられ、見積りと実際の請求額の差を極力小さくします。 |
× 仲介手数料やマージンが重なり、結果的に総費用が高くなりがちです。料金の内訳も分かりにくくなることがあります。 |
△ 作業に時間がかかり、結果的に費用が嵩む可能性があります。見積りが楽観的であると、作業中に追加費用が発生しやすくなります。 |
煩わしさ手間 |
○ 長年の現場経験に基づく段取りで、打ち合わせは必要最小限にとどめ、作業を滞りなく進めます。 |
× 運営会社を介したやり取りが増え、連絡・調整に手間や時間がかかります。場合によっては営業電話が多くなるケースもあります。 |
△ 工期の遅れはそのまま追加コストにつながるため、スケジュール管理が重要です。 |
作業完了 までの サポート体制 |
○ 現地調査から施工、現場の清掃・片付けまで責任を持って実施します。作業中に状況が変わった場合も、柔軟に計画を見直して対応いたします。 |
× 運営側のサポート体制が整っていても、現場の専門知識が不足していると対応に時間がかかることがあります。 |
△ 特殊伐採特有のトラブル対応(緊急対応・現場での判断など)が十分でない業者だと、フォローが不十分になりがちです。 |
作業に 関する説明 |
○ 専門用語は噛み砕いて丁寧にご説明し、お客様の目線でわかりやすくご案内します。 |
× 作業現場の職人と窓口との間で説明内容に食い違いが生じ、トラブルにつながることがあります。 |
△ 説明時に専門用語が多く使われ、意図が正確に伝わらない場合があります。疑問点はその場で確認してください。 |
安全性 |
○ 10年以上の実務経験を持つ職人が施工を担当し、特殊伐採や剪定における専門業者ならではの高品質な仕上がりをお約束します。 |
× 仲介コストがかさむことで現場に回せる予算が減り、人員や機材が十分でなくなるリスクがあります。 |
△ 危険を伴う作業のため、専門店でないと事故リスクが高まります。機材や安全管理体制、保険の有無も必ず確認しましょう。 |
依頼先を選ぶ際は、実績・資格・保険加入の有無・現地調査の丁寧さを基準にすることをおすすめします。必要があれば、当社でも現地調査・見積りを承りますのでお気軽にご相談ください。
弊社はご依頼者に安心してご利用いただけるよう、独自の品質基準を設けて運用しており、
その基準を満たした業者のみで作業を行っています。
- 現地調査に基づく正確な見積りを提示し、作業開始後に不当な追加請求を行いません。
- 着手前に近隣住民へのご挨拶や説明を責任を持って実施します。
- 施工中に近隣からクレームが発生した場合は、速やかに誠意をもって対応します。
- 作業後の清掃・後片付けを徹底し、現場をきれいに保ちます。
- 費用の支払い方法や作業日程について事前に詳しくご説明し、同意をいただいてから着手します。
- お客様が不快に感じる過度な勧誘や不要な営業は行いません。
- 廃棄物の不法投棄は一切行わず、適切に処理・処分します。
- お客様の個人情報は厳重に管理し、第三者へ漏えいしないよう努めます。
- 伐採に関する届出や自治体への手続きは適切にサポートいたします。
これらの基準により、安全性・信頼性・近隣配慮を確保したうえで伐採・剪定の作業を提供しています。
ご不明点があればお気軽にお問い合わせください。

キャンペーン価格 15,000 円〜(税込)

※1本あたりの伐採処理費用(3m以上/ごみ処理費込)
